こんにちは! ダイハツ勝田昭和通り店の営業Iです。
秋もだんだんと深まり、いつの間にか涼しくなってきましたね(#^^#)
食欲の秋, スポーツの秋と言いますが、私からすれば「オープンの秋」!!
今回は私が主催で行ったコペンツーリングをご紹介します(笑)
ツーリングルートはグリーンふるさとラインという道です。
これは常陸大宮から北茨城を繋ぐロングコースで、休日は多くのライダーやオープンカーが通ります。
今回は道の駅かつらをスタートして小山ダムにてカレーを食べ、最後は高萩にある高戸小浜海岸で海を見てきました(^_-)-☆
では、さっそく写真を交えてご紹介いたします($・・)/~~~
まず1台目はカーキのエクスプレイ! あまり見かけないモデルであり、なおかつカーキというカラーなので目にする機会が少ないコペンです。見つけたらイイことあるかも?(笑)
続いて2台目はホワイトのセロ! 白いボディに映える赤いシートが格好良いですね(≧▽≦) このカラーコンビネーションに惹かれてご購入されたとか(。-`ω-)
3台目はタイプA! まず見かけることは少ないコペンですね(笑) 営業Iの昔からの友人で、コペンについてたくさんのことを教えてくれました(‘ω’)ノ ちなみにポーズはキャンギャル風です(笑)
4台目はオレンジのエクスプレイ! ご夫婦そろってご参加いただきました♪ ハイゼットトラックからのお乗り換えで、代替の理由はお二人いわく「同じ2シーターだから」だとか…(笑)
5台目はホワイトのセロ! D SPORT製品を多く装着されており、他のコペン乗りの方へ熱く語っていらっしゃいました(笑) 「見た目はノーマル, だけど中身は速いよ」というコンセプトで楽しまれています(≧▽≦)
6台目はホワイトのローブ! 営業Iが道の駅で出会った方で、コペンでお出かけされた際のお話をいつも伺っております(#^^#) 「皆で屋根をオープンにして走るのが最高!!」と言っていただけました(≧▽≦)
7台目はグリーンのセロ! 黄色いストライプやベージュのシートカバーなどで個性を出しています。営業Iの友人で、共にツーリングやモータースポーツを楽しんでいます(#^^#) コペン歴、長いです(笑)
そして最後はブルーのローブ! 営業Iです(笑)屋根をオープンにして走るのが生きがいです(。-`ω-) 以上、8台でした!!
今回、小山ダムにて食べたダムカレー。スペアリブが入っており、サラダなどを合わせてたったの1000円!! 土日の営業なので、休日はぜひ訪れてみてください♪
ちなみにこちらがサラダです(笑)
集合写真です。皆さんに楽しんでいただけて私も嬉しいです(#^^#)
COPEN, その意味は「Community of OPEN Car Life」。このクルマは誰かの人生を豊かにし、出会うことがなかった景色や人々との繋がりを持たせてくれる特別な1台です。COPEN―。頭の中で反芻しながら、今日もオープンで走ろうと思います。それでは、またどこかの道で($・・)/~~~