皆様こんにちは、勝田稲田店です!
3月も半ばとなり、暖かい日も増えましたね☀️
春に近づいているのを感じます🌸
今回のブログでは、ディスプレイオーディオの便利な機能についてご紹介します!
ディスプレイオーディオとは、TVやラジオ、Bluetooth接続、またスマホ連携によるGoogle map等のスマホアプリの使用など、様々な機能が備わったオーディオです。
\さらにこのディスプレイオーディオには、ある便利な機能が付いているのです!/
それが音声認識機能です🎙️
声でオーディオの操作や車両制御が行えます。
今回はこの中のエアコン操作について取り上げたいと思います!
音声でエアコンのON/OFFや、温度や風量調整、送風位置の切り替えをすることができます。
まず、ハンドルにあるマイクのマーク、もしくはディスプレイオーディオのマイクのマークを押します。
↓
すると、このようなコマンド画面が表示されます。
↓
ここで「オートエアコンつけて」「○度にして」「風量上げて」などと話すと、その通りにエアコンを操作することができます。
運転中などに便利ですね😊
その他にも先程のコマンド画面の文言を話すと様々なことができますので、ぜひ試してみてください♪