みなさんこんにちは~ ダイハツ牛久店です(^O^)/
今回は困ったときの頼れる味方「JAF」についてのご案内です(≧▽≦)
4月からお仕事で車を使う方、通学で車を使うなど、車の使用が増える今、もしもの対策皆様していますか?
万が一の不具合、困ったとき駆けつけてくれるのは「JAF」になります!!
実際に出勤件数が多いロードサービスは、車のバッテリー上がり、パンクの応急修理、キー閉じ込み、燃料切れ、落輪などがあります。
会員であれば無料で対応することができます!!
※バッテリー上がりの場合部品代は別途実費になります。燃料代は実費になります。落輪は状況により料金が発生します
自動車保険では対応できない内容でも見ることができます!
例えばパンク応急修理、走行可能で異音・異臭などのトラブル点検もJAF会員であれば対応できます。
自動車保険+JAFでさらに大きな安心&充実のサービスいかがでしょうか
自動車保険は「車」にかける保険でJAFは「人」にかけるモノになっております。
たとえば友人の車や会社の車、レンタカー、さらにはバイクや原付でもサービス受けることが可能です。
また自分が運転していなくても、同乗しているだけでサービスを受けることができます!!
茨城ダイハツがお休みの際や、レッカーが必要な時、やはり一番頼りになるのがJAFとなっております。
お電話での要請のほかに今はスマートフォンアプリからでも呼ぶことができます。
詳しくお話聞きたい方、アプリのダウンロードなどお手伝いさせていただければと思いますのでお気軽にお問い合わせください。
ロードサービス内容に関しては下記URLにて詳しく記載してあります。
https://jaf.or.jp/common/about-road-service/contents
またJAFに加入していると全国様々な施設(グルメ、宿泊、レンタカーなど)で使えるクーポンなどもございます。
JAFは困ったときの必需品ですがこのように様々なサービスもございますのでオススメです!
優待施設などに関しては下記URLにてご確認ください。
https://jafnavi.jp/
バッテリー上がり 赤い丸が車のバッテリーになります。長期間動かしていなかったり、バッテリーの劣化でエンジンが動かなくなってしまいます。JAF会員の方は無料になります。入会していない場合昼間¥21,700夜間¥25,630になります。保険では一部回数制限があります。
タイヤのパンク JAF会員の方は無料になります。写真のように完全にタイヤがバーストしている状態ですと応急修理ができないので、レッカーで搬送もしくは、スペアタイヤへの交換が必要になります。JAF会員限定でタイヤ貸し出しサービスも行っておりますのでスペアタイヤを積んでいない軽自動車でも安心して運転することができます。
アプリでJAFを申請することも可能です!赤い丸を押していただき、依頼者情報を入力し、GPSで位置情報を送ればその場に呼ぶことが可能です!また電話での要請も可能となっております。
JAFロードサービスメニューになります。ぜひご参考までに見てください(>_<)