春も近くなってきたというのに寒い毎日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は風邪をひいてしましました。🤧
さて、皆様は運転中に突然オイル劣化警告灯🔧が点灯してしまって焦った経験はございませんか?
今回はこの警告灯の意味について説明させていただきます。
オイル劣化警告灯というのはエンジンオイルの交換距離が近付いている、または交換距離になった場合に点灯します。
エンジンオイルは走行距離や時間によって劣化し、潤滑性能が低下していきます。
エンジンオイルを交換しないまま走行し続けてしまうと最悪の場合エンジンに深刻なダメージを与えてしまい、走行不能になる可能性があります。
そのため定期的な交換が必要となるわけです!!!
オイル劣化警告灯とは定期的なオイル交換を忘れないようにするために表示されているわけです。
定期的なメンテナンスで安心してお車を使っていきましょうね!
ご質問やご不明点ある場合はお気軽にお問い合わせください!